【旬菜処びいどろ】取扱説明書
初めて&久しぶりに当店にお越しの方は読んで下さいネ
⇒「びいどろ」について
2025年05月02日
コース料理の紹介 その2298
今日は北風が吹いてカラッといい天気な予報~ドライブに昼寝に洗濯物もしたいけど・・・今日も元気に営業な【びいどろ】です♪
ということで、昨日のコース料理紹介~ふた組目は、常連様ご夫妻。
〇春満載なチキアギ、塩田トマトのお浸し、エバの南蛮漬け、ラフテー
〇沖縄近海鮮魚の刺身盛り
〇真鯛白子と旬野菜の揚げ出し
〇島ヨーグルトとパッションフルーツ
〇ミーバイとアダン新芽の桜葉包み蒸し
〇島らっきょうフーイリチー
〇沖縄あわび茸の燻製バター焼き
〇尺ヤマメのバター焼き
〇ぷちっとスイカ
こ~んな感じで、ソーミンタシヤー追加して泡盛飲んで呑んで♪

尺ヤマメ=30㎝以上の大型のヤマメですネ 先月仕入れに行った熊本県人吉の球磨川育ち~デカい。
大分県の日田では尺アユを仕入れてきたこともありましたが~ヤマメも美味しいですネ
よーいち
ということで、昨日のコース料理紹介~ふた組目は、常連様ご夫妻。
〇春満載なチキアギ、塩田トマトのお浸し、エバの南蛮漬け、ラフテー
〇沖縄近海鮮魚の刺身盛り
〇真鯛白子と旬野菜の揚げ出し
〇島ヨーグルトとパッションフルーツ
〇ミーバイとアダン新芽の桜葉包み蒸し
〇島らっきょうフーイリチー
〇沖縄あわび茸の燻製バター焼き
〇尺ヤマメのバター焼き
〇ぷちっとスイカ
こ~んな感じで、ソーミンタシヤー追加して泡盛飲んで呑んで♪

尺ヤマメ=30㎝以上の大型のヤマメですネ 先月仕入れに行った熊本県人吉の球磨川育ち~デカい。
大分県の日田では尺アユを仕入れてきたこともありましたが~ヤマメも美味しいですネ
よーいち
Posted by よーいち at 10:41│Comments(0)
│コース料理紹介 他