【旬菜処びいどろ】取扱説明書

初めて&久しぶりに当店にお越しの方は読んで下さいネ
⇒「びいどろ」について

2024年09月17日

うるマルシェの「もずく塩パン」

今日は旧暦の8月15日(ハチグヮチジューグヤ)ですネ
旧暦文化が残る沖縄では各地で夜を中心に豊年祭などのイベントが盛り沢山の日。定休日に当たれば行きたいけど、今日は営業日・・・
ちなみに今年は先週開催でしたが~首里城が燃えた原因と言われる「首里城公園・中秋の宴」も本来はこの日に行われるイベントですネ
そんな今日のメインを張る?のは沖縄三大綱引きのひとつ「糸満大綱引き」
一度参加した事がありますが~他の綱引きには無い、目を疑うような要素が組み込まれているので、時間がある方は参加してしてみるのもオススメです。
ということで、うるま市を中心とした沖縄県内の農水産物を販売している直売所~「うるマルシェ」
昨日の仕入れで、かなり久しぶりの訪問。
コチラに来てタイミングが合えば~大好きなパン「もずく塩パン」を購入します。
県産小麦粉や浜比嘉の塩に勝連のもずくを使ったパンが美味しいのですが・・・あれ?ちょっと味がというか香りが違う~
原材料表記を見てみると「オリーブオイル」を使っていたのが「太白胡麻油」に代わっていました。
まぁ確かにオリーブオイルの値上がり具合が半端ないですからねぇ それでも相変わらずいい塩梅の味加減で美味しいし、お値段据え置きで頑張っているのはイチ消費者としても嬉しい限り♪
ちなみに【びいどろ】は値上がりを見越して、年初めにオリーブオイルを大量買いしてストックしていたものが、残り3本・・・使い終わったら値上げ?油を代える?そのまま据え置き? さてさてどうしようものか~

うるマルシェの「もずく塩パン」

よーいち


同じカテゴリー(その他)の記事
サヨナラJAL
サヨナラJAL(2025-04-08 08:24)

I LOVE こうのいけ
I LOVE こうのいけ(2025-04-01 11:51)


Posted by よーいち at 08:25│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。