【旬菜処びいどろ】取扱説明書

初めて&久しぶりに当店にお越しの方は読んで下さいネ
⇒「びいどろ」について

2015年03月20日

2015研修旅行レポート⑤

先日まで行って来た、研修旅行レポートです。
4日目は~もう1泊、会津若松♪
前日に市内は歩き回ったので、この日はレンタカーを借りて、車でしか行けないポイントに。
まずは、江戸時代の藩政時代に最大規模を誇った会津藩の学校。いわゆる“藩校”を再現した、日新館に。
2015研修旅行レポート⑤

ちなみに、鶴ヶ城近くにあった、元々の日新館は戊辰戦争で焼失して、残っている遺構は天文台跡だけ…
2015研修旅行レポート⑤

ここには体験施設も何種類かあり、チーム【びいどろ】が体験したのは「弓道」
人生初の弓道場で的に狙いを定めて、指導の方に教えていただきながら~世間話しながら~

そして、朝飯兼昼飯を求めて向かった途中にある「道の駅あいづ」で買い物をし~地元客で賑わう「坂下ドライブイン」という馬肉で有名な食堂へ。
頼んだのは“馬刺し(ロース)定食”と「桜なべ定食」 料理が来る前に“馬スジ肉の煮込み”がサービスでいただけます。
一般的な“もも”肉の刺身とはひと味違うロースの刺身は、にんにくと唐辛子のきいた、いわゆる“からし味噌”で♪
そして、てっきり小鍋でくるとおもった“桜なべ”は、でっかくコンロと鍋とてんこもりの馬カルビ肉。すき焼き風ですネ とき玉子をつけて食べます。
これがまた美味しい。 初めて食べる馬肉のすき焼きに舌鼓♪
2015研修旅行レポート⑤

美味しい馬肉に後ろ髪をひかれつつ、次に向かったのはJAファーマーズマーケット「まんまーじゃ」
沖縄もそうですが、どちらかというと道の駅は観光向け。ファーマーズマーケットは地元向けですネ ここで仕入れた食材は今日のメニューにも使われていますよ~♪

宿に戦利品を置いたら、別行動タイム~TOMOは絵ろうそくの体験やコーヒータイム。よーいちはドライブしながらの食い倒れタイムへ~
ということで、喜多方でラーメンか。大内宿でネギそばか。ギリギリまで悩んだ結果、天気がいいので、大内宿に。
大内宿は下野街道の宿場町として栄え、今でも江戸時代の茅葺屋根の古民家が立ち並ぶ観光地。 世界遺産の白川郷みたいなイメージですネ
そこの名物料理が、ネギそば。 長ネギ一本でそばを食べ、そのネギをかじる、というそば。 もちろん蕎麦自体も美味しいですよ~
2015研修旅行レポート⑤
最初は「ねぎ一本で食べることなんて出来ないはず」と思っていましたが、まったく関係なく食べれました♪

雪の風景もいいものですネ 冬でも日曜日だったので、かなりの観光客がきていました。
2015研修旅行レポート⑤

ここで時計を見ると、まだまだ時間に余裕が。頑張って喜多方まで行って喜多方ラーメンをすするか~温泉つかるか~で悩んだ結果、お腹もいい具合だったので、立ち寄り温泉でゆっくりすることに決定。
喜多方は、いつか行くであろう「山形研修旅行」の時に寄る事にしましょうねぇ

会津鉄道の湯野上温泉駅は、日本で2ヶ所しかない茅葺屋根の駅舎で有名ですネ
2015研修旅行レポート⑤

その駅の近くの立ち寄り湯。阿賀川を眼下に望める景色のいい露天風呂つきの貸し切り風呂は500円♪
2015研修旅行レポート⑤

お風呂から出たあとに向かった先は「塔のへつり」なる観光ポイント。
阿賀川沿いにある国の天然記念物にも指定されている断崖絶壁の景勝地。ガイドブックにもよく載っている場所ですネ
2015研修旅行レポート⑤

そして、近くの道の駅で休憩し~会津若松市内に戻ってきます。
馬肉で有名な会津ですが、地鶏も有名。先日来日した、英国のウィリアム王子も福島郡山での晩餐会で食べられましたネ
ちょうど市内の複数の飲食店で地鶏祭りをしている期間なので、“鴨せいろ”ならぬ“地鶏せいろ”を食べに、住宅街にある手打ち蕎麦屋さんに。
地鶏は文句無く美味しいです。程よい弾力と旨みもあります。けれど、この店の“そば”が旨い♪ お代わりしたかったけど、晩もあるので~
2015研修旅行レポート⑤

レンタカーを返却したら、TOMOと合流して~晩御飯に。
のこるグルメは「わっぱ飯」
その発祥の店に行き~もうひとつの郷土料理“鯉”の煮付けや“アサツキの酢味噌和え”をつまみに地酒をいただき~〆に「わっぱ飯」
色々な食材がのったご飯を「わっぱ=せいろ」で蒸しあげて更に美味しく♪
2015研修旅行レポート⑤

さぁ~昨日いった洋食屋さんで〆にハンバーグを~と思いましたが、お腹がすでに満杯に…やっぱり歩かないで車に乗っていると食べれる量が少なくなります。残念…
そんなこんなで、4日目終了。

よーいち


同じカテゴリー(コース料理紹介 他)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。